ナイトメア+ネモの主翼=ネモメア?


勢いで入手したネモの主翼で全翼機なんか作ってみたんだけど、当時はスキルも全然低かったし
そもそもこんな厚翼で全翼機をってのが無理あり過ぎ。知らなかったとはいえ無茶苦茶ですな。
その後全翼機を諦め、購入してあったナイトメアのキットをコピーして組み合わせてみる事に。

全翼機
結局満足に飛ばなかった全翼機。今から見てもこれはとても飛びそうに無いけど…。

全景
生まれ変わって『ネモメア』としてロールアウトした当時の姿。尾翼が小さいなぁ。
主翼はネモのオリジナルそのままで、胴体はナイトメアのキットと同寸。尾翼だけはちょっと拡大。
Waypoint-E2205-36 に 2cell Li-Po ペラは IM の7吋で意外にあっけなく飛んだけど色々問題が。

エルロン拡大
まず兎に角エルロンが効かない。2サーボ化してるからリンケージの問題じゃないんだけど。
という訳で苦肉の策の動翼拡大。重くなるのは覚悟の上で 1mm プラ板で 20mm 延長。
これである程度改善はしたけど、まだまだロールするのはちょっとおっかない様な効き。

ペラ変更
引きももう1つ弱い感じだったんで GWS の 7035X3 なる3枚ペラを取り付けてみたり。
高回転ではちょっとペラが負けちゃって意外に速度は乗らなかったけど、それ以前に厚翼で抵抗大きいし。

尾翼拡大
この頃に河原デビューして『どう見ても尾翼面積足らないでしょ』と指摘を受けて拡大。

主翼切断!
エルロンが効かないのは相変わらずだったんで、勢いで主翼の翼端を切断。
見た目はナニだけど、これでようやくエルロンが普通に効く様に。


この頃の仕様の動画がコレ。まだカメラを積む前なんで飛びの方も結構身軽な感じかも?

EDF搭載
もう『何でもアリ』状態だったんで、思い付きで EDF まで搭載してみたり。
GWS の EDF55 に kv4800 のインナーロータ、それに 2cell Li-Po で意外に普通に飛んで拍子抜け。

デジカメ搭載
次のステップでは空撮に挑戦する為にデジカメを搭載。ごく普通のコンデジなんで 120g 以上の重量増加。
動画もそれなりに綺麗に撮れるんだけど、積み方も含めて流石にちょっと無理があるかも???

空撮仕様
重量増加で流石に EDF では明らかな推力不足で水平飛行がやっとになってしまったんで、ペラに逆戻り。
今度は kv1450 の 28mm アウターロータに APC 7×5E の組み合わせで、バッテリは 3cell。
水平尾翼の面積をちょっと絞り、ラダーを追加して空撮時に綺麗に旋回が出来る様に改良。
更に一度は切り落とした翼端を思い切って上反角を付けて再取り付けして安定性を確保。
後はステッカーを追加して上空視認性をUPさせ、カメラ保護の為に車輪も追加して一応の完成


コンデジを積んでた頃の空撮動画としてはこんな感じ。ちょっと重たそうな飛びかな?

FlyCamOne2搭載
デジカメは流石に重かったんで、思い切って FlyCamOne2 を購入して搭載。
ギアチャンネルに接続して、遠隔でシャッターが切れるし電源も供給。更に完成度UPかな?

フライト画像
ao さんに撮影して頂いたフライト中のネモメアの姿。ナイトメアとは随分形が違ってるんだけど
元の設計が良いので、ある程度の低速フライトからアクロモドキまで可能で風にも強い万能機。


現行仕様での空撮動画がこんな感じ。下の仕様とは別のバッテリを積んで空戦モドキも…。

機体名称

 ネモメア

モータ

 A2208 kv1450

プロペラ

 APC 7×5E

バッテリ

 WAYPOINT W-L0870LITE-3S

アンプ

 enRoute P2

エルロンサーボ

 enRoute enSV-135

ラダーサーボ

 HD-1600A

エレベータサーボ

 WAYPOINT W-068HD-1440A