変態 FOX 軍団


MULTIPLEX から発売されているフリーフライト機の FOX を RC 化改造。
気が付いたら変態FOX倶楽部会長に任命され、機体もどんどん増殖…

【2011/05/06加筆・修正】

初号機


第一形態
これが完成当初の姿。オーソドックスに組むとこんな感じでバッテリ込で120g弱。
機体そのものはオリジナルをそのまま生かして、エルロン+エレベータの構成。



第二形態
伍号機まで製作した後で思い立って水上機化。モノフロートは難しかったなぁ…。



第三形態
あんまり手を焼いたので3点フロート化。でも未だ手なづけ切れずに苦戦中。

第四形態
結局奥の手のスパン延長。安定性は増したけど主翼が捩れ易くなっちゃったかも?



弐号機


第一形態
EDFを積んでみたくてGWSの50mmを頭の上に搭載。排気を避けるのにVテール構成。

第二形態
イマイチ手に馴染まず、ダクトを40mmに変更し制御をピッチロンに変更。

最終形態
安定性確保の為ダクトを腹に移し、胴体後半は大胆にカットしてカーボン胴化。





参号機


ロールアウト時
何処でも飛ばせる空撮機を狙い、主翼延長&T尾翼化してロールアウト。

カメラ搭載状況
MicroSDに記録するガム型カメラを腹の部分に搭載。シャッター切れないので動画専用!

最終形態
エルロンを小型化しラダーを追加。更にエルロンに男ジャイロを搭載。
あ、そういえば四号機の前に一瞬だけフロート履いた事もあったっけ…







四号機


ロールアウト時
今度は複葉機にチャレンジ。下翼は参号機の主翼延長に使った残りを再利用。



水上機化
水上機にチャレンジしたくなり、ペイロードの大きそうなこの機体に白羽の矢が。頑張れアラレ!
下部に重量物が追加されコロコロしちゃったので、制御のためにエルロンを追加。

滑走中
このスパンなんでフライトは気を使うけど、滑走だけは得意!?





伍号機


ロールアウト時
第一期最後の機体は、話題になっていた雷電に刺激されてエンテ翼に挑戦。

先尾翼に動翼追加
高機動を狙って先尾翼に動翼を追加したものの、かなり暴れて苦労したなぁ。

最終形態
垂直安定板を大きくする事で自立安定を確保。色々ノウハウを蓄積。





六号機


ロールアウト時
余剰になり長い事放置されていた胴体が不憫で、仲間の一言で気が付いたらデルタ機が完成。

可動式カナード追加
固定カナードを追加したらジャジャ馬になってしまい、ヘッドロックジャイロで制御。

脚を取付
リクエストを頂いて脚を追加。固定式なんでタキシングは無理だけど意外に画になる?



カナード拡大
廃材利用でカナードを拡大。無茶苦茶効くけど再調整が必要…。

EDF化
まだ煮詰めが甘くて飛ばし辛いけど、色々あって今はEDF化。



七号機


ロールアウト時
新色が追加されたのを機に、妄想していた低翼機を製作。パイロン機みたい?

脚を取付
六号機と一緒に脚を追加。こちらは尾輪が可動なのでタキシングもOK!

スパン延長
他の機体との兼ね合いでスパンを延長。飛びは思ったより変わらないかな?



諸々変更
度重なる墜落でヘロヘロの状態だけど、色々手を入れた最近の姿。
キャノピーは取り外してパイロットを載せ、長過ぎた胴体も20mm程短縮。



八号機


ロールアウト時
フリーフライト機なのにグライダーは無なかったので、興味のあったハンドランチにトライ。

諸々修正
ノウハウが皆無だった為にヘロヘロだった初フラの結果を踏まえてあちこち修正。

一応最終形態
もう少し浮いて欲しくてスパン延長&翼面積拡大。吹いていれば土手ソアも楽しめる機体に。





多分最終形態
初号機の施工時に余剰部材を使ってスパン延長。かなり良い感じかも?







九号機


製作途中
水上機に特化し、上下ひっくり返した機体を製作中。

製作途中
初号機の経験から、製作再開前に先ずはスパンを延長。



壱拾号機


製作途中-1
七号機&九号機のスパン延長に併せて、在庫機の製作に着手。
尾翼形状が違うけど、何となくサイドビューはBD-5に似ていなくもないかな?

製作途中-2
限られた主翼長を有効に使う為の加工。嵌め合いも強固で意外に良い感じ。



BD-5J?
折角似ているので思い切ってBD-5J化。とはいえ”タイプ”ってレベルだけど。





壱壱号機


全景(上面)
飛行艇のSandBirdを大破させてしまったんだけど、主翼はほぼ無傷だったので
色味が近かった新色のFoxとドッキングしてハイブリッド機をデッチ上げ。

全景(下面)
ちょっとスパンが短めだけど、折れペラ装備で一応はモグラ仕様。

尾翼周り
水平尾翼は移設してフルフライング化。意外に飛びは普通だったりして。



壱弐号機


吸気口付近
九号機同様に長期仕掛かり中の機体。一応はコレもセミスケールの予定?

サイドビュー
30mmEDFを搭載して高翼面加重になりそう。果して飛ぶのか…。



壱参号機


全景(上面)
同社のEasyStarのマイクロ版といった雰囲気のプッシャー機。でもVテールだけど。

全景(下面)
色々あって結構無理やりなリンケージ。一応はちゃんと動いてるので結果オーライ?

尾翼周り
ロールアウト時の状態。取り敢えず飛ばせれば…。
この1cell専用モータに出会わなければ多分作らなかった機体。

安定板追加
垂直尾翼1枚分尾翼面積が減り、安定性に欠けたのでポリカ片の安定板を追加。


この機体での空撮。ラダー機特有のスリコギが出るのでスロー再生で。



番外編


全景
主翼のみを使った某『姫姉さまの凧』。未だ安定せずに頓挫中…。